RYDEN

かっこいいWebサイト

2022.03.16
デザイン
井上 雄一郎

こんにちは。株式会社ライデンの井上です。

かっこいいwebサイトとは何でしょうか。
良いWebサイトの定義は、ググればたくさん出てきますので検索にお任せするとして、かっこいいWebサイトについて、私の、ほぼ思い出を書きます。

それでは早速。

i2fさんのFlashに痺れて走った、雨の国道6号

1999年ごろ、僕はi2fさんというクリエイターの創るFlashサイトに痺れていました

「インターフェイス」がキーワードになっていたと思いますが、モーショングラフィック、音楽、フォント、ビジュアルデザイン、全てがむちゃくちゃな高次元で融合した、多分世界一かっこいいWebサイトでした。

勢い余って、僕のダサいWebサイトを「見てください!」というメールに、丁寧に応えてくれて、シェアまでしてくれた時の感激は今もかなり鮮明に記憶してます。

インターネットってマジですげぇ、半端ねぇ

当時放送されていた池袋ウエストゲートパーク風に言うと「ヤベェ」という感覚で、私の未来は決まりました。高1の時、100Mを11秒3で走った時よりドーパミンがブシャァ!でした。

そして自分もこのFalshで表現したい!という情熱に駆られたものの、ソフトを買うお金がなかったので、

いらないからあげるよ

という知り合いの元へ、
熊本から福岡まで雨の国道6号線を愛車SR400でかっ飛ばしたのです。

びしょ濡れすぎて寒すぎて、福岡に着いてすぐ、昔住んでたマンションの1階にあるコインランドリーに忍び込んで服を乾かす間、パンツ一枚でガクガク震えてましたが、Flashが手に入る!という喜びでさらにガクガク震えました。

そう、僕の世代はFlashに食らった人多いのです。
当時のFlash界隈は、i2fさんのように言語の壁を越えて人を痺れさせるものの他にも、2chには面白いFlashがアホほどありましたし、ジャパネット高田社長の声をモロパクした「Takata Voice Robot」とかポエ山さんのゴノレゴとか、あと福岡にもダイキマスターさんというものすごいFlashマスターがいて、コンテンツを洗練させるというより、ガンガン作って遊ぶ、みたいな空気だったと思います。

あと僕が若くて無能だったのも相まって、とにかく僕は高揚感でいっぱい、ドーパミンがブシャブシャでした。

とにかく、i2fさんのかっこいいWebサイトに一発食らって、寝ても覚めてもかっこいいWebサイトで頭いっぱいでした。

今も生まれ続ける、痺れるサイト

僕にとっての「かっこいいWebサイト」原体験がi2fさんのWebサイトだったわけですが、人によって一発食らったWebサイトは様々で、今この時点でも世界中で「かっこいいWebサイト」は生み出されており、多くの人が右脳を殴りつけられ、「俺もかっこいいWebサイトをつくる人間になりたい!」という気持ちが世界中でガンガン生まれていると思います。

多分今日1日で、世界中で生まれる「かっこいいWebサイトだ!」という感情は1億件くらいあると思います。

「好き!」「おいしい!」「嬉しい!」「よろこばしい!」「面白い!」とかそういうポジティブな感情群の一角に

「このWebサイトかっこいい!

という感情が存在していて、ほんの少しでも私たちライデンが掠っているのであれば、それは嬉しいです。

あのころの自分は「かっこいいWebサイト」を受け取るだけでしたが、今は自分の会社で供給できているわけですから(できてないかもしれない)。

結論は一行なんですが、またまた一行で書けることを長々と書きました。結論、かっこいいWebサイトとは、かっこいいデザインと同じで

見た人の脳にある側坐核をビンビンに刺激する

ということです。

UXが、とかカスタマージャーニーが、とかそういうサイエンスは置いといて、ドーパミンがブシャァッ!!と放出されるかどうかです。だって、判断するのは脳、それも大脳新皮質の理論的な部分じゃなくて、原始的な、快か不快かで判断する大脳辺縁系ですからね。

原体験を大切に

さて、「かっこいいWebサイトとは、無条件にかっこいいWebサイトである」というパスカル的な解を示すことができて割とスッキリしているのですが、一発喰らって痺れるという原体験、これを是非大事にしていただきたいと思います。

何事も、原体験がその後の人生に強い影響を与えます。その時に得た強烈なエネルギーを推進力に変えて、生きていきましょう。

この記事を書いた人

クリエイティブプロデューサー
井上 雄一郎
この人が筆述した他の記事

「正しい」は「気持ちいい」に負ける

2023.03.7

All are creative professionals

2023.01.6

顧客を儲けさせる

2022.12.18

デザインコンサルタントを探せ

2022.12.6

デザイン思考

2022.11.8

幸せの虚構

2022.10.12

見積額の違いを知る

2022.10.5

10万円と1億円のアカウンタビリティー

2022.09.20

フツーの会社をフツーじゃなくするパーパスの硬度

2022.07.26

デザインブランディング

2022.07.19

株式会社ライデンの紹介

2022.06.29

キャンペーンサイト

2022.04.15

ひとことで言える?

2022.04.13

採用ブランディング

2022.04.13

LPとはランディングページの略です

2022.04.12

高級感のあるデザイン

2022.04.11

東京のWeb制作会社

2022.04.8

調達先になるなよ!

2022.04.6

Web業界への就職

2022.04.6

ライデンの未来

2022.04.5

クリエイティブの属人化

2022.04.1

ブランドは、バランスシートに載らない

2022.03.28

ブランディングとは

2022.03.17

カッコいいデザイン

2022.03.16

クライアントのビジネスに伴走するということ

2022.03.16

組織のインテリジェンス

2022.03.10

誰も教えてくれないけど知っておきたいクリエイティブ業界で働くということ

2022.02.10

クリエイティブ業界にはなぜ横文字が多いのか

2022.02.10

なぜブランディングデザインが失敗しやすいのか

2022.02.10

課題を解決できるWeb制作会社の見分け方

2022.02.10

成功するプロジェクトのスタートは雑談から

2022.02.10

クリエイティブなビジネスパートナーを選定するポイント

2022.01.30
筆述目録へ

ライデンへのご相談

「エンドユーザーとのエンゲージメントを⾼めたい」「コミュニケーションに⼀貫性を持たせたい」、
「⾼品質なビジュアルデザインを求めている」など、御社の課題をぜひご相談ください。
御社のブランドパートナーとしてご縁が繋がることを、私たちも楽しみにしています。